第18回ニソコンは無事終了しました.
第18回ニソコンの結果は以下のようになりました.
・障害物競争
障害物競走の順位とタイム表は次のようになりました.
一位:ex machina 残りタイム 2:28
二位:ガルー 残りタイム 1:56
三位:わだつみ 残りタイム 1:30
・格闘技大会
格闘技大会のトーナメント結果は次のようになりました.
一位:ex machina
二位:クロムキッド
三位:ガルー
・人気投票
人気投票の結果は次のようになりました.
一位:赤風 21票
二位:ガルー 13票
三位:軽王丸 11票
・総合順位
総合順位は以下のようになりました.
一位:ex machina
二位:ガルー
三位:クロムキッド
以上です.
皆様ご参加ありがとうございました.
6月に行われるみらい研でも開催いたしますので是非ご参加ください.
スポンサーサイト
こんにちは!
東京理科大学Ⅰ部無線研究部ROBOT WARS担当の三村です。
2019年11月23日に開催しました第27回 ROBOT WARSの結果をお知らせいたします。

機体名(フリガナ) 所属
1位:斬刃々(ザババ) 天一同盟2位:ピクルス 芝浦工業大学SRDC3位:オペレーションシステム 東京電機大学自動制御研究部本大会に参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。


当サークルは来年6月に理科大で行われるみらい研究室にて大会を開催する予定です。
次回のROBOT WARSも是非よろしくお願いします。
お世話になっております
今年度の東京理科大学Ⅰ部無線研究部WARS担当の三村です
理大祭での第27回 ROBOT WARSの開催を正式に告知いたします
◎日程
11月23日(土)
◎スケジュール
以下のように予定しております
10:00~10:40 受付開始
10:45~11:00 開会式
11:00~12:30 試合
12:30~13:30 休憩時間
13:30~15:30 試合
15:45~ 閉会式
◎場所
東京理科大学 葛飾キャンパス 体育館1階ホール
https://www.tus.ac.jp/info/access/katcamp.html
◎ルール詳細
・主なルールは以下のURLを参照にしてください
https://kawasaki-sanshinkaikan.jp/robo/26th/battle/rule.html
・準決勝以降,2ラウンド先取およびスタートミスを取るものとするとします
・参加者の人数によって試合時間,ダウン時のカウント数を変更する場合があります
◎エントリー
参加申し込みは、件名欄に「ROBOT WARS 2019 参加申し込み」と記入し、以下の項目を書いて下記のアドレスに送信して下さい(団体で参加される場合は1通のメールにまとめてください)
・参加団体名
・連絡先(団体の場合は代表者、メールアドレス、電話番号)
・参加機体数
・各参加機体名(読み方)
メールアドレス:musen1@ed.tus.ac.jp
またメールは必ず返信いたしますので、返信がない場合は再度送信をお願いします
エントリー受付締め切りは11月21日(木)とさせていただきます
多くのオーナー様のご参加をお待ちしております
参加者の皆様には早めのエントリーにご協力をお願いします
無線研究部一同、皆さんの参加をお待ちしております
ルール・スケジュール等は参加人数・試合状況によって変更になる可能性があります
その他、質問等ありましたら以下のアドレスに連絡してください
musen1@ed.tus.ac.jp
【“第27回 ROBOT WARS 開催のお知らせ”の続きを読む】
お世話になっております.
今年度のニソコン担当の 篠原です.
理大祭での第18回ニソコンの開催を正式に告知いたします.
◎日程 11月24日(日)
◎スケジュール
10:00 受付開始
10:40 開会式
10:45~12:00 障害物競走開始
12:00~13:00 お昼休み
13:00~15:00 格闘競技大会開始
15:00~16:00 格闘競技エキシビションマッチ(参加は任意です)
16:15~ 閉会式
◎場所 東京理科大学葛飾キャンパス 体育館
https://www.tus.ac.jp/info/access/katcamp.html
◎競技
・障害物競走
・格闘競技大会
・人気投票
◎ルール詳細
・障害物競走
二足歩行ロボットによる障害物競走です.
ルールは以下の通りとします.
・タイムリミットは3分,ゴールできなければその地点で終了です.
・転倒時の減点はありません.ただし,タイムは一時停止しません.
・場外の減点はありません.ただし転倒同様,タイムは一時停止しません.
・格闘競技大会
トーナメント戦です. 格闘競技大会のルールは第35回ROBO-ONE準拠とさせていただきます.
・格闘競技大会エキシビションマッチ
・格闘競技大会のエキシビションマッチです.
・戦いたいロボット同士で自由に闘ってください.
・参加は任意です.
注:ルールは場合によっては当日に変更されることがあります.
その場合,当日に会場の方でお知らせいたします.
◎エントリー
参加希望の方は以下の方法でエントリーを行ってください.
①以下のURL(二足班ホームページ)にアクセスして,エントリーシートをダウンロードしてください.
https://www.ed.tus.ac.jp/~musen1/nisoku/index.htm
②”エントリーシートの書き方”を参考にエントリーシートを記入して,以下のメールアドレスに送信してください.エントリーはこのメールに対する返信を以て受理完了とします.
musen1@ed.tus.ac.jp
エントリー受付締め切りは11月17日(日)とさせていただきます.
机,控室の予約のために人数の確認をしたいのでお早めにご連絡をお願いいたします.
皆さんの参加をお待ちしております.奮ってエントリーしてください.
スケジュールは参加人数によって変更になる可能性があります
後日変更がありましたら追記します.
その他質問等ありましたら以下のアドレスに連絡してください.
musen1@ed.tus.ac.jp